×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
"気学で用いる方位盤。移動するときの吉凶を教えてくれる羅針盤"を訪れていただき、誠にありがとうございます。
皆さんにもっと幸せになってもらえるお手伝いができるように、もっと分かりやすいページを目指して、サイトを新設しています。
気学で用いる方位盤。移動するときの吉凶を教えてくれる羅針盤 by くりぱん
まだまだ改良中ですが、こちらをご覧いただければ幸いです。今後ともよろしくお願いします。
****************************
方位盤は移動する方位の吉凶を教えてくれる羅針盤
気学の多くの場面で方位盤(単に盤と呼んだりもします)を利用します。
この方位盤は、おもに引っ越しや結婚などで新居を建てるとき、旅行など、移動するときに、行先が吉か凶かを判断するために使われます。
正しい方位へ行動することができれば、運気が良くなり、天の力があなたを幸せへと導いてくれます。
このページでは、この気学の基礎の一つである方位盤について説明します。
後天定位盤
方位盤において基本的な配置を示したものを後天定位盤といいます。五黄土星が中心のマス、これを座とか、宮と呼びますが、中心に配置されています。
この中央のことを中座、もしくは中宮といいます。
また、南が上向きになっています。
この配置を定位置とし、
- 年盤であれば1年ごと
- 月盤であれば1か月ごと
- 日盤であれは一日ごと
PR
"最大吉方は幸せへの一番の近道"を訪れていただき、誠にありがとうございます。
皆さんにもっと幸せになってもらえるお手伝いができるように、もっと分かりやすいページを目指して、サイトを新設しています。
最大吉方は幸せへの一番の近道 by くりぱん
まだまだ改良中ですが、こちらをご覧いただければ幸いです。今後ともよろしくお願いします。
↓↓ この画像からも新しいページに飛べます ↓↓
↑↑ この画像からも新しいページに飛べます ↑↑
****************************
最大吉方は幸せへの一番の近道
最大吉方は、あなたの本命星と月命星両方にとっての吉方です。
ここでは、最大吉方の調べ方を説明します。手順は、
- 本命星にとっての吉
- 月命星にとっての吉
- 両星にとっての吉
なお、方法はいいから、自分の最大吉方を知りたい!という方は、xxxをご覧ください。すぐ知ることができます。
調べ方
ここでは
本命星:四緑木星
月命星:七赤金星
の方を例にとって、説明します。
みなさんは、ここで書いたやり方に沿って、ご自身、そして大切な人の最大吉方を調べてください。
本命星にとっての吉は?
本命星は四緑木星ですから、吉星は同じ星仲間の三碧と、隣にある一白水星と九紫火星です。
月命星にとっての吉は?
月命星は七赤金星ですから、吉星は同じ星仲間の六白と、隣にある二黒土星、八白土星、そして一白水星です。
両方の星にとってに吉は?
したがって、両方の星にとって吉な星は、一白水星になります。
"相生と相剋の見つけ方"を訪れていただき、誠にありがとうございます。
皆さんにもっと幸せになってもらえるお手伝いができるように、もっと分かりやすいページを目指して、サイトを新設しています。
相生と相剋の見つけ方 by くりぱん
まだまだ改良中ですが、こちらをご覧いただければ幸いです。今後ともよろしくお願いします。
↓↓ この画像からも新しいページに飛べます ↓↓
↑↑ この画像からも新しいページに飛べます ↑↑
****************************
五つの気(五気)は互いに影響を与えあっています。その影響の様子を表す言葉に、
相生
相剋
があります。
このページでは、どの星が相生、相剋になるか、を説明します。
相生
木、火、土、金、水をこの順で時計回りに円形に配置し、時計回りの矢印でそれぞれを結びます。
このとき、同じ星の仲間と、隣り合った位置にある気に属する星を相生と呼びます。
互いに助け合える気ということで、この相生の関係を吉の関係と呼びます。
例えば、木星の隣には、水星と火星があります。
したがって、三碧木星にとっては、同じ木星仲間の四緑木星と、お隣の一白水星と九紫火星が相生、吉の関係となります。
このようにして、全部の星の相生を調べると、次の表になります。
星 | 相生 |
一白水星 | 三碧木星、四緑木星、六白金星、七赤金星 |
二黒土星 | 六白金星、七赤金星、八白土星、九紫火星 |
三碧木星 | 一白水星、四緑木星、九紫火星 |
四緑木星 | 一白水星、三碧木星、九紫火星 |
五黄土星 | 二黒土星、六白金星、七赤金星、八白土星、九紫火星 |
六白金星 | 一白水星、二黒土星、七赤金星、八白土星 |
七赤金星 | 一白水星、二黒土星、六白金星、八白土星 |
八白土星 | 二黒土星、六白金星、七赤金星、九紫火星 |
九紫火星 | 二黒土星、三碧木星、四緑木星、八白土星 |
相剋
木、火、土、金、水の位置関係は先ほどの相性の図と同じですが、今度は隣り合ってはいない位置にある五気を結びます。時計回りの向きで。
この互いに矢印で結ばれた気を相剋と呼びます。
この相剋は、多くの流派では凶の関係とされています。
私が学ばせてもらっている流派では、"相性がいいとは言えない関係"と呼んでいます。
"吉方位の取り方!どのように取ればよいか"を訪れていただき、誠にありがとうございます。
皆さんにもっと幸せになってもらえるお手伝いができるように、もっと分かりやすいページを目指して、サイトを新設しています。
吉方位の取り方!どのように取ればよいか by くりぱん
まだまだ改良中ですが、こちらをご覧いただければ幸いです。今後ともよろしくお願いします。
↓↓ この画像からも新しいページに飛べます ↓↓
↑↑ この画像からも新しいページに飛べます ↑↑
****************************
自分の(最大)吉方が分かったら、次はお待ちかね、運気を上げる方法です。
これをやることで、あなたは良い運気を取り込み、宇宙の力を借りて、幸せをつかんでいけます。
吉方の取り方
- ラッキーカラー・ラッキーナンバーを利用
- 日盤の吉方位を出かける
- 恵方参り
- 出張・旅行
- 引越し
数字が大きくなるにしたがって、実践するのには意志が必要になってきますが、その分効果は大きくなります。
そして、5の引越し、これは最強です。絶大な効果が得られます。
"不幸を呼ぶ凶方位。五黄殺、暗剣殺、破壊殺、本命殺、本命的殺について"を訪れていただき、誠にありがとうございます。
皆さんにもっと幸せになってもらえるお手伝いができるように、もっと分かりやすいページを目指して、サイトを新設しています。
不幸を呼ぶ凶方位。五黄殺、暗剣殺、破壊殺、本命殺、本命的殺について by くりぱん
まだまだ改良中ですが、こちらをご覧いただければ幸いです。今後ともよろしくお願いします。
****************************
凶方は絶対に避けましょう!
凶方位は、あなたの知らない間に、じわじわと、しかも確実にあなたを不幸の道へと連れて行ってしまいます。ですから、凶方位については、しっかり理解してください。
凶方位の大まかな説明
まず、大まかな特徴を説明します。凶方位には、- 全員に共通で、しかも強烈な凶方位
- 個人個人で異なる凶方位
全員に共通の凶方位
- 五黄殺:自分の行動でどんどん人生崩壊に向かう
- 暗剣殺:自分の想像もつかないところで人生崩壊が進んでいく
- 破壊殺:理想や目標、これまで気づいてきた幸せがすべて破壊される
個人の凶方位
- 本命殺・月命殺:生死に関わる大病を患う
- 本命的殺・月命的殺:目的がご破算し、精神面に影響がでる。事故や怪我にも注意。
- 小児殺:子供によくない方位
凶方位のもう少し詳しい説明
五黄殺
五黄殺(ごおうさつ)とは五黄土星が廻っている方位(廻座している方位と呼びます)です。上の盤面は、2015年の年盤ですが、三碧木星が中心(中宮)にいます。
この盤では、五黄が西方位に廻座しています。そのため、西方位が五黄殺なります。
この方位に引越ししたり、店舗を移転したり、長期旅行などをすると、最も強烈な殺気が働きます。働いてしまうと、やることなすことすべてダメになります。また、長期にわたり病気が出たり、時には命を失うことがあったりと、非常に恐れられている方位です。
この五黄殺ですが、取ってから数年間は運がそれなりにいいんです。だから知らないと全然気づかないんです。し、か、し、5年、10年するとどんどん運気が下がってきます。
さらに、一度五黄殺を取ると、その後、引越しとか旅行・出張とかが狙ったんじゃないんか?!というくらい、五黄殺方位になります。だから、どんどんどんどん、加速度的に運気が下がっていきます。命にかかわるまで。
ですから、この方位は絶対に用いてはいけません。
暗剣殺
暗剣殺(あんけんさつ)は五黄殺の反対の方向を言います。西に五黄が廻座している盤では、その反対の東が暗剣殺になります。遁甲盤にはカタカナのアが書かれていたりします。
五黄殺が"自分のやったことで"災厄を生ずるのに比べて、この暗殺剣は文字が示すように、暗闇から急に剣を切りつけられる感じで、自分とは無関係のところで災いを受けます。自分はなにも悪いことはしてないのに、誰かのせいで大損してしまう。こんな感じです。
最も代表的な例が風評被害です。また、長年連れ添ったパートナーに裏切られたりしたら、この暗剣殺が疑われます。
破壊殺
破壊殺は十二支(干支)の反対側に位置する方位になります。この盤には、十二支を書き込んであります。
2015年の干支は"未"で、方位は南南西です。したがって、破壊殺はその反対の北北東になります。遁甲盤では破で示されています。
年に干支があるのは、皆さんよくご存知だと思います。この干支は、月、日にも割り当てがあります。
そして、年(歳)、月、日毎に位置が決まっています。そのため、その年(歳)の干支の反対側の方位を歳破、月の干支の反対側を月破、日の干支の反対側が日破となります。
この方位を犯しますと、文字通り破れるの影響があります。
今までに気づいてきた地位、資産、幸せなどを失います。また、あと一息までいっていた商談や他人との交渉でトラブルになったり、最後に壊れたりします。また、手術や怪我、交通事故などが起こりやすいと言われます。
本命殺・月命殺
その人の本命星、月命星がいる方位になります。例えば、本命星が四緑木星の人では、四緑が廻座している北西の方位が本命殺になります。
(この盤には、下で説明する本命的殺も示してあります。)
本命殺の方位に引越し、移転などをすると、自分の勘違いで大きな損をしたり、身体を壊したり、病気にかかり易くなります。
なお、この本命殺と月命殺を合わせて本命殺と呼ぶ流派もあります。呼び方は違いますが、どちらも同じものを指しています。
本命的殺・月命的殺
その人の本命星、月命星がいる方位の反対側になります。上の盤で、本命星の四緑が北西に廻座していますので、本命的殺はその反対側、南東方位になります。
本命殺・月命殺が肉体的に影響する方位であるのに対し、的殺は非常に精神的に苦痛を味わう被害者の方位です。悩みや苦労、ストレスと言った形になり現れます。病気や怪我にも注意です。
最新記事
(02/08)
(02/08)
(02/08)
(02/08)
(02/07)
プロフィール
HN:
侑代と真一
性別:
非公開
P R