忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

新サイト開設

"本命星・月命星の調べ方"を訪れていただき、誠にありがとうございます。

皆さんにもっと幸せになってもらえるお手伝いができるように、もっと分かりやすいページを目指して、サイトを新設しています。

本命星・月命星の調べ方:ネットですぐ調べられます! by くりぱん

まだまだ改良中ですが、こちらをご覧いただければ幸いです。今後ともよろしくお願いします。

↓↓ この画像からも新しいページに飛べます ↓↓
開運招福 幸せへの近道
↑↑ この画像からも新しいページに飛べます ↑↑


****************************
九星気学では、恋愛、結婚、性格、引っ越し・新築などさまざまな場面で、その人の星を活用します。
星には、本命星、月命星があります。またその星によって、吉方、凶方が変わってきます。ですから、吉方の気を利用し、凶方の気を避けて幸せをつかむためにも、ぜひご自分の本命星・月命星を調べてください。


調べ方
気学そのものを学ぶのであれば、ご自分で調べられるようになってください。
しかし、幸せになるためならば、ネットで調べられれば十分です。
というわけで、ネットで調べる方法ですが、私は次の2つのサイトをよく利用させてもらっています。

計算機で有名な CASIO さんが開設されているサイトです。


画面真ん中くらいに表示されている年月日欄にあたなの生年月日を入力し、計算ボタンを押すと、画面下半分にあなたの星が表示されます。
左から順に、本命星、月命星、日命星になります。

サイト管理者の方は、九分九厘プロです。
こちらのページにあなたの生年月日を入力し、オレンジ色の"調べる"ボタンを押します。


本命星・月命星だけでなく、その人の内面を表すといわれる傾斜(画面では"あなたの隠れキャラ")も表示してくれます。
そのほか、さまざまな有力情報、有用なツールがあります。知っておいて損のない、素敵なサイトです。
ここで、一つ注意を。
上記のサイトで、ほとんどの方はご自分の本命星・月命星を調べることができます。
しかし、月始め(2~6日)が誕生日の方は、必ず下の注意点を読んでください。
場合によって星が変わって、吉方も変わったりしますので。

注意点

次に示す日とその前後が誕生日の方は、専門家の方に相談してください。

2/4、3/6、4/5、5/6、6/6、7/7、8/8、9/8、9/8、10/9、11/8、12/7、1/6

というのも、生まれた時間によって、星が変わってしまうのです。


例えば、2014年2月4日生まれのお子さんは、

7時02分より前に誕生:本命星 五黄、月命星 九紫
7時03分より後に誕生:本命星 四緑、月命星 八白

になります。五黄と四緑では、どの方位が吉か凶か、全然変わってきますので。


もし、ご自身で調べたい方は、万年暦に関する書籍、例えば



のような書籍に、気節(星)の切り替わり時間が記載されていますので、こちらで調べることができます。

もっとも、気学の専門家を目指すのでなければ、専門家にご相談されるのをお勧めしますけど。
PR
新サイト開設

"恵方参りで効果を上げる方法"を訪れていただき、誠にありがとうございます。

皆さんにもっと幸せになってもらえるお手伝いができるように、もっと分かりやすいページを目指して、サイトを新設しています。

2015年恵方参りでチャンスをつかみ幸せになる方法 by くりぱん

まだまだ改良中ですが、こちらをご覧いただければ幸いです。今後ともよろしくお願いします。

↓↓ この画像からも新しいページに飛べます ↓↓

↑↑ この画像からも新しいページに飛べます ↑↑


****************************

恵方参りとは

知恵とチャンスを手に入れるもの
神様に願いを叶えてもらうというより、あなた自身でチャンスを生かして幸せになる効果があるものです。

方法

1.その年の歳徳(恵方)の方位で、自宅より750m以上離れた神社、仏閣、教会など、天と地をつなぐ場所へお参りします。
2.右手人差し指で天を指し、左手人差し指で地を指します。
3.次の順で唱えましょう。
 私は恵方だ
 私にチャンスと智慧を授けてください
 私にチャンスを見抜く目を授けてください。
 私にチャンスに乗る勇気を授けてください。

お参りできる場所

その年の歳徳(恵方)の方位にある、神社、仏閣、教会など、天と地をつなぐ神聖な場所です。
ちなみに、歳徳(恵方)とは、その年の福徳を司る神様がいらっしゃる方位のことです。

注意点として、"お稲荷さん"、お墓はダメです。

行く時期

  1. 立春(2/4)前後
  2. 夏至・冬至
  3. 春分の日・秋分の日
  4. 年2回ある日盤切替の両日
  5. 毎月の節替り
  6. 毎日
上に書いてある時期ほど効果が高いです。
恵方参りは何度行ってもいいです。チャンスがあるなら、毎日でもいきましょう。
特に、他人まかせの不安定な幸せではなく、自分で選んだ幸せを手に入れたいのであれば。
新サイト開設

"凶方へでかけるときの対処方法と心構え・行動"を訪れていただき、誠にありがとうございます。

皆さんにもっと幸せになってもらえるお手伝いができるように、もっと分かりやすいページを目指して、サイトを新設しています。

凶方へでかけるときの対処方法と心構え・行動 by くりぱん

まだまだ改良中ですが、こちらをご覧いただければ幸いです。今後ともよろしくお願いします。

↓↓ この画像からも新しいページに飛べます ↓↓

↑↑ この画像からも新しいページに飛べます ↑↑


****************************
凶方は取らない。引っ越しでは絶対に。

これ、気学で幸せをつかむ方には、実践してほしいことです。

が、です。毎日の仕事や、出張、家族旅行等々、その日はそっちは五黄殺だから行かない!なんていうことが不可能なこともあります。

でも、ご安心ください。さすが中国2,500年以上の歴史を誇る九星気学。やむを得ず凶方位へ出かけなければならないときの対処方法も存在します。

その方法とは、

  • やっぱり行かない方法を考える (このページの趣旨には反しますが...)
  • 出かける前に吉のいい気でバリアを張る
  • 出かけたあとの行動に気をつける

というわけで、ここでは凶方へ出かけるときの心構えと対処方法についてご紹介します。


出かける前の吉方取りでバーリア

例えば、今日の日盤では、職場が五黄殺、しかも12倍デーだったとします。
こんなとき、素直に職場に行ってしまえば、12倍で凶の気を一日もらい続けてしまいます。

そういうときには、悪い気を体に取り込む前に、吉方のいい気で体を満タンにして、吉のバリアを張ってしまいしましょう。

具体的には、朝一、普段よりも少し早起きをして、吉方に向かい、できれば喫茶店でモーニングをゆっくりと、喫茶店がない場合にはコンビニや自販機で、普段よりもたっぷり時間を、可能であれば20分以上ゆっくりと吉の気を身体に一杯取り込みましょう。

そうすれば、一日凶の気の取り込みを減らしてくれます。

凶方位へでかけるときの心構え

朝一で吉の気を身体に満タンにしたとはいえ、やはり凶方にはあなたにとって悪い気があります。

そんな凶方へ出かけたときには、以下のことに気を付けて行動してください。

五黄殺 ニコニコ笑顔を絶やさない
怒らない
イライラしない
相手の話、要望をしっかり聞く
自分の意見を強くは主張しない
暗剣殺 相手を傷つけやすいので注意する
お礼を忘れない
交通トラブル、特に赤信号と一時停止に気を付ける
破壊殺 自分の予定、目標をしっかり意識する
予定通りにいかなくても、不満を言わず対応する
あきらめない
事故やけがに注意する
本命殺 自分の役割を意識する
無理はしない
わがままを通さない
相手に無理強いしない
的殺 当初の目的にこだわらない
予想と違っていても、慌てず対応する
新サイト開設

"すぐできる吉方位の取り方!ラッキーカラーとラッキーナンバー"を訪れていただき、誠にありがとうございます。

皆さんにもっと幸せになってもらえるお手伝いができるように、もっと分かりやすいページを目指して、サイトを新設しています。

すぐできる吉方位の取り方!ラッキーカラーとラッキーナンバー by くりぱん

まだまだ改良中ですが、こちらをご覧いただければ幸いです。今後ともよろしくお願いします。

↓↓ この画像からも新しいページに飛べます ↓↓
開運招福 幸せへの近道
↑↑ この画像からも新しいページに飛べます ↑↑


****************************

朝、テレビを観ていると、

今日のあなたのラッキーカラーは?

ってあります。これ聞くと、ほんとかなぁ?と思っても、ついつい意識してしまいますよね。

実は、気学にもラッキーカラーってあります。もっと言えば、ラッキーナンバーも。

というわけで、ここではあなたにとってのラッキーカラー、ラッキーナンバーをご紹介します。


と、その前に、みなさん、ご自分の吉方、特に最大吉方は分かっていますか?

ちなみに、私の最大吉方は七赤(最々大吉方)と八白です。

もし分かってない場合は、吉方位を読んで、ご自分の吉方を調べておいてください。


ラッキーカラーとラッキーナンバー

さて、みなさん、ご自分の吉方は分かりましたか?

下の表にそれぞれの星が担当している色と数字を示してありますが、
あなたの最大吉方の星が担当している色と数字があなたのラッキーカラー、ラッキーナンバーになります。

数字
一白水星 白、黒 1、6
二黒土星 黄、ベージュ、茶色 5、0
三碧木星 青、紺、トルコブルー 3、8
四緑木星 緑(ライトグリーン~モスグリーン) 3、8
五黄土星 黄、ベージュ、茶色 5、0
六白金星 金、銀、パール 4、9
七赤金星 オレンジ、ピンク 4、9
八白土星 黄、ベージュ、茶色 5、0
九紫火星 赤、紫 2、7

例えば、最大吉方が一白の方は、ラッキーカラーは白と黒、ナンバーは1と6になります。


ラッキーカラーの服に身を包み

ラッキーカラー、ナンバーの利用の仕方はその人個人個人ですよね。

ただ、思いつかないという方は、
ラッキーカラーの服を着る
アクセサリーや小物を身につける
といったことから始めてはいかがでしょうか。これだとお手軽ですが、毎日実践できますから。

ちなみに私は、それまで着たことのなかった黄色のTシャツを数枚買って、着回ししてます。
プロフィール
HN:
侑代と真一
性別:
非公開
P R
Copyright © kuripan9.yamatoblog.net All Rights Reserved. 忍者ブログ [PR]
忍者ブログテンプレート